代理散骨とは?流れを解説
代理散骨は特定の事情で散骨の場所へ行けないご遺族のために業者が行う散骨のことです。散骨業者がご遺族の代わりに行うことから、代行散骨や代理散骨とも呼ばれています。
流れとしては以下の通りです。
- 散骨業者に依頼。
- 業者が遺骨を粉骨(パウダー状にする)。
- 散骨の場所へ向かう。
- 散骨を行い、散骨証明書や写真をもらう。
心配されることもありますが、信頼できる業者では散骨の様子を写真で証明したり、散骨証明書を発行するサービスが提供されるため、安心して依頼できます。
代理散骨はどういう人におすすめ?
やむを得ない理由やお身体の事情で参加が難しい人
代理散骨は身体的な理由や事情で散骨に参加することが難しいご遺族に最適です。遠い場所や船での移動が困難な場合、代理散骨を選択することで故人の希望を叶えることができます。
費用を抑えたい人
伝統的なお墓の購入や維持には高い費用がかかりますが、代理散骨はそのコストを大幅に抑えることが可能です。特に、個別散骨や合同散骨と比較して、さらに経済的な選択が可能となる場合もあります。
代理散骨業者を選ぶときに見るべきポイント
代理散骨業者を選ぶ際の最も大切なポイントは、信頼性とサービスの内容です。以下の要点を参考に、最適な業者を見つける手助けとしてください。
プラン内に粉骨サービスが含まれているのか
代理散骨を行う際、遺骨を細かくする粉骨サービスが必要です。このサービスがプラン内に含まれているかは、コスト面で大きな違いとなるため、確認が欠かせません。
散骨のオプションにも気をつける
散骨の際のオプションは多岐にわたります。例えば海上での散骨や特定の場所での散骨など、故人の希望やご遺族の意向を反映させるために選択肢を知っておくことが大切です。
周辺環境への配慮があるか
散骨は環境への影響が心配されることもあります。選ぶ業者が周辺環境への配慮をしているか、例えば生分解性の袋を使用するなどの取り組みがあるかを確認しましょう。
代理散骨を行なっている会社の実績や口コミ
代理散骨業者の実績や過去の取り組み、そして他のご遺族からのフィードバックは選ぶ際の重要な参考点です。実際の利用者の声を元に、信頼できる業者を選ぶことができます。
心を込めて供養を手伝ってくれる業者を選ぶ
最後に、心のこもったサービスを提供してくれる業者を選ぶことが大切です。故人を偲ぶ気持ちを大切にし、真心を込めてサービスを行う業者は、ご遺族の心も安らげてくれるでしょう。
代理散骨の費用相場
代理散骨の費用相場は業者やプランによって異なりますが、一般的には5万円から20万円程度となります。価格は、サービス内容やオプションの選択によって変動します。そのため、希望するサービス内容に合わせて業者を選ぶことが大切です。
代理散骨でおすすめの業者2選
1.みんなの海洋散骨

| 会社名 | 株式会社Aクルーズ |
| 散骨エリア | 北海道/宮城/千葉/東京/神奈川/茨城/静岡/伊勢志摩/富山/福井/新潟/京都/大阪/兵庫/和歌山/徳島/高知/愛媛/香川/岡山/広島/島根/鳥取/山口/福岡/宮崎/熊本/鹿児島/沖縄 |
| 料金 (税込) | 代行委託プラン:44,000円~ 合同乗船プラン:132,000円~ 貸切乗船プラン:242,000円~ |
| 住所 | 【東京】 〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目5-6 5F 【大阪】 〒543-0043 大阪府大阪市天王寺区勝山2丁目9-6 1F |
| 所属団体 | 一般社団法人 日本海洋散骨協会 阪南市商工会 |
| 許認可 | 旅客不定期航路事業者 海旅第89号 遊魚船者登録 大阪府知事第1164号 |
| 公式サイト | 公式サイトへ |
みんなの海洋散骨の散骨エリア
みんなの海洋散骨は以下のエリアに対応しています↓
北海道/宮城/千葉/東京/神奈川/茨城/静岡/伊勢志摩/富山/福井/新潟/京都/大阪/兵庫/和歌山/徳島/高知/愛媛/香川/岡山/広島/島根/鳥取/山口/福岡/宮崎/熊本/鹿児島/沖縄
みんなの海洋散骨の代行委託散骨プランの詳細

ご遺族の代わりに、みんなの海洋散骨のスタッフが散骨してくれるプランです。
【代行委託プランの内容】
- ご遺骨の引き取りスタッフ手配(別途料金)
- ご遺骨のパウダー化費用(粉骨)
- 献花・献酒・献水
- 海洋散骨施行費用
- 散骨証明書(散骨海域の明記あり)
- 散骨風景写真
【代行委託プランの流れ】
- ご遺骨のお預かり
- ご遺骨のパウダー化(粉骨)
- ご遺骨を散骨用に包装
- 出港
- スタッフにてお見送り
- 献花・献酒・献水
- 号鐘・黙祷
- 帰港
- 散骨証明書のお届け
みんなの海洋散骨の代行委託プランの料金
代行委託プランの料金は55,000円(税込)です。
2.シーセレモニー

| 会社名 | 株式会社SPICE SERVE |
| 散骨エリア | 横浜/湘南・江ノ島・葉山/横須賀・浦賀/東京湾/南房総(千葉・保田)/銚子/大阪/高松/沖縄/ハワイ |
| 料金 | 55,000円~275,000円(税込) (プランによって異なる) |
| 住所 | 〒108-0022 東京都港区海岸3-18-21 ブライトイースト芝浦1F |
| 所属団体 | ・社団法人 日本旅行業協会正会員 ・全国海洋散骨船協会 理事監査役 ・日本海洋散骨協会 東日本支部長 |
| 公式サイト | 公式サイトへ |
シーセレモニーの散骨エリア
シーセレモニーは以下のエリアに対応しています↓
横浜/湘南・江ノ島・葉山/横須賀・浦賀/東京湾/南房総(千葉・保田)/銚子/大阪/高松/沖縄/ハワイ
シーセレモニーの代理散骨プランの詳細

ご遺族の代わりに、シーセレモニースタッフが散骨を代行してくれるプランです。
シーセレモニーの代理散骨プランの料金
シーセレモニーの代理散骨プランは55,000円(税込)〜となっています。
料金は散骨エリアによって異なります。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
代理散骨に関するよくあるQ&A
・すべての遺骨を散骨しないとダメ? 答えは「いいえ」です。一部の遺骨だけを散骨して、残りをお墓や納骨堂に納めることも可能です。ご遺族の希望に合わせて選択できます。
お墓に入っている遺骨を散骨することはできる?
はい、可能です。お墓から取り出した遺骨を散骨することは、多くの業者が対応しています。ただし、墓地の管理者や寺院との協議が必要です。
場所を指定して散骨する事はできますか?
はい、できます。特定の場所や自然の中での散骨を希望する場合は、事前に業者と相談しましょう。しかし、公共の場所や私有地での散骨は許可が必要となる場合もあるので注意が必要です。
散骨予定日に雨や天候不良で中止になることがありますか?
はい、あります。特に海上や山中での散骨は、安全を確保するために天候によっては延期されることが考えられます。天候不良の場合の対応については業者と事前に確認しておくことをおすすめします。
申し込み後にキャンセルはできますか?
はい、できますがキャンセル料が発生することも考えられます。申し込み前にキャンセルポリシーや手数料について業者と確認しておくと安心です。
代理散骨でおすすめの業者は? まとめ
代理散骨は選択の幅が広く、費用やサービス内容、天候など様々な要素が影響します。ご遺族の希望や予算に合わせて、最適な業者との連携が大切です。安心して散骨を行うためにも、しっかりと業者選びをすることをおすすめします。
