MENU

合同散骨はどういう人におすすめ?メリット・デメリット・業者の選び方まで解説

(※本記事には広告・プロモーションが含まれる場合があります)

目次

合同散骨とは

合同散骨は、複数の家族が一緒に散骨を行うサービスです。海が大好きだった方や、自然に帰りたいと願う方にぴったり方法となります。その流れを簡単にご紹介します。

  1. 提携業者との契約・代金支払い
  2. 指定された日に出航
  3. 散骨ポイント到着後、式を開始
  4. 散骨の後、故人を偲ぶ儀式
  5. 帰港し、散骨証明と記念アルバム受取

合同散骨のメリット

直接お見送りができる

合同散骨の最大のメリットは、大切な方を家族の手で直接見送ることができる点です。故人の想いを胸に、海洋散骨を行うことで、感謝の気持ちや愛情を形にすることができます。

費用を抑えられる

合同散骨は、費用を気にする方にとってもおすすめです。一般的に、合同散骨の費用は10万円程度となっています。

例えば貸切散骨の場合、20万円~30万円程度かかることが一般的です。さらに、散骨を行わず、従来の方法でお墓に埋葬する場合、土地代や墓石代・管理費などを考慮すると数百万円という高額な費用が発生します。これらの費用と比較すると、合同散骨は非常にリーズナブルであることがわかります。

また、合同散骨では船舶チャーターや洗骨・粉骨加工、献花・献酒など、散骨に必要なものが一式になっていることが多いため、追加での出費を抑えられる点も魅力の一つです。

合同散骨のデメリット

乗船人数が限られる

合同散骨は他の家族と同時に行うため、乗船できる人数には限りがあります。このため大人数でのお見送りは難しいと言えます。特に大家族や多くの友人を連れての散骨を希望する方は、事前にプランや定員をよく確認してください。

周りが気になり、満足いくお見送りができないことも…

散骨を行う際、同じ船には他の家族も乗船しています。そのため、周りの目や声に気を取られてしまい、心のこもったお見送りをするのが難しく感じることもあるかもしれません。散骨は大切な方への最後のお別れです。周りの気配を気にすることなく、心からのお見送りを望む方には不向きであるかもしれません。

合同散骨がおすすめな人

合同散骨は以下のような方に特におすすめです。

合同散骨がおすすめな人
  1. 海洋散骨に行けるご遺族様の人数が少ない方
  2. 代理散骨で済ませてしまうのは寂しいと感じている方
  3. 直接お見送りをしたいが、できるだけ費用は抑えたい方

合同散骨は、特定の状況や希望を持つ方々に最適な方法となっております。最終的な選択は、故人の想いや遺族の希望を最も大切にした上で行うことが望ましいです。

合同散骨を依頼する業者を選ぶポイント

希望の散骨エリアに対応しているか

業者選びの第一歩は、希望の散骨エリアへの対応です。エリアによっては対応していない業者も存在するため、最初にこの点を確認しましょう。たとえば北海道の特定の海域を希望している場合、全国規模でのサービスを提供する業者や地域密着型の業者など、エリアに特化した業者を探すと良いでしょう。

料金はリーズナブルか

次に重要なのは料金です。サービス内容に見合った適切な価格が設定されているかを確認することが大切です。例として、14万円の料金が提示された場合、他の業者との比較や、提供されるサービスの内容をじっくり検討することで、その価格が適切かを判断することができます。

十分なオプションはついているか

散骨サービスは基本的なものからさまざまなオプションが付属するものまで様々です。例えば写真撮影や動画撮影、花弁の撒布などのサービスが希望される場合、それらのオプションが提供されているかを確認することが重要です。オプションの有無や内容は業者のサービスの質や充実度を示す一つの指標とも言えます。

評判・口コミが良く信頼できる会社か

最後に、業者の評判や口コミを確認することも大切です。過去の利用者の声や経験は、業者選びの際の大きな参考となります。特に合同散骨の際に感じた不満や良かった点など、具体的な声を多く取り入れることで、より信頼性の高い業者を選ぶ手助けとなります。

合同散骨でおすすめの散骨業者2選

1.みんなの海洋散骨

会社名株式会社Aクルーズ
散骨エリア北海道/宮城/千葉/東京/神奈川/茨城/静岡/伊勢志摩/富山/福井/新潟/京都/大阪/兵庫/和歌山/徳島/高知/愛媛/香川/岡山/広島/島根/鳥取/山口/福岡/宮崎/熊本/鹿児島/沖縄
料金
(税込)
代行委託プラン:44,000円~
合同乗船プラン:132,000円~
貸切乗船プラン:242,000円~
住所【東京】
〒102-0074
東京都千代田区九段南1丁目5-6 5F
【大阪】
〒543-0043
大阪府大阪市天王寺区勝山2丁目9-6 1F
所属団体一般社団法人 日本海洋散骨協会
阪南市商工会
許認可旅客不定期航路事業者 海旅第89号
遊魚船者登録 大阪府知事第1164号
公式サイト公式サイトへ

みんなの海洋散骨の散骨エリア

みんなの海洋散骨では以下のエリアに対応しています↓

北海道/宮城/千葉/東京/神奈川/茨城/静岡/伊勢志摩/富山/福井/新潟/京都/大阪/兵庫/和歌山/徳島/高知/愛媛/香川/岡山/広島/島根/鳥取/山口/福岡/宮崎/熊本/鹿児島/沖縄

みんなの海洋散骨の合同乗船散骨プランの詳細

数組のご家族やグループと乗り合いで散骨を行うプランです。

GPSを用いて同一海域は避けてくれるので、グループごとに散骨場所が被ることはありません。

【合同乗船プランの内容】

  • ご遺骨の引き取りスタッフ手配(別途料金)
  • ご遺骨のパウダー化費用(粉骨)
  • 献花・献酒・献水
  • 船舶チャーター費用
  • 海洋散骨施行費用
    ・参加人数 1~2名様/組(最大4名様迄)
    ・クルー 2名
    ・出航港の手配
  • 散骨証明書(散骨海域の明記あり)
  • 散骨風景写真

【合同乗船散骨プランの流れ】

  1. ご遺骨のお預かり
  2. ご遺骨のパウダー化(粉骨)
  3. ご遺骨を散骨用に包装
  4. 数組で乗り合いで出港
  5. ご遺骨の散骨
  6. 献花・献酒・献水
  7. 号鐘・黙祷
  8. 帰港
  9. 散骨証明書

みんなの海洋散骨の合同乗船散骨プランの料金

合同乗船散骨プランの料金は132,000円(税込)です。

上記は1組2名までの料金です。追加乗船は1名につき11,000円(税込)となっています。

2.シーセレモニー

会社名株式会社SPICE SERVE
散骨エリア横浜/湘南・江ノ島・葉山/横須賀・浦賀/東京湾/南房総(千葉・保田)/銚子/大阪/高松/沖縄/ハワイ
料金55,000円~275,000円(税込)
(プランによって異なる)
住所〒108-0022
東京都港区海岸3-18-21
ブライトイースト芝浦1F
所属団体・社団法人 日本旅行業協会正会員
・全国海洋散骨船協会 理事監査役
・日本海洋散骨協会 東日本支部長
公式サイト公式サイトへ

シーセレモニーの散骨エリア

シーセレモニーでは以下の散骨エリアに対応しています↓

横浜/湘南・江ノ島・葉山/横須賀・浦賀/東京湾/南房総(千葉・保田)/銚子/大阪/高松/沖縄/ハワイ

シーセレモニーの合同散骨プランの詳細

中・大型クルーザーの複数のご遺族様が乗船し、一組様ごと順番に故人様をお見送りしていただくプランです。

貸切プランよりも大きな船に乗船することができます。

シーセレモニーの合同散骨プランの料金

料金
(東京湾の場合)
165,000円(税込)
定員2名
(1名様11,000円にて追加乗船可能)
時間14:00~16:00
(2時間クルーズ)
実施日毎月1回
第三日曜日出航
粉骨費用別途33,000円(税込)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次